【Erika’s Original】 MNストラップ レビュー

Erika's Original MNストラップ レビュー お気に入りなモノ
記事内に広告が含まれています。

私が所持しているシチズン プロマスター PMD56-2952は元々メタルバンドなのですが

バンドの長さを調整してもジャストサイズにならず収まりが悪い状態でした。

また肌が弱く、時計本体(裏蓋部分)が直接触れていると夏季に汗でかぶれてしまうのも悩みでした。

これを解決するため、NATOベルトに交換したところ、メタルバンドに比べてフィットして

かぶれることもなくなったのでしばらく使用していました。

しかし、外す時に時計を落としそうになったことがあり、精神衛生上よろしくないので

こういう事故が防げそうなものはないかと探したところ、見つけたのMNストラップでした。

使ってみたところ、フィット感が抜群で付け心地がよく、大変気に入りました。

MNストラップの特徴

  • 伸縮性のある素材で手首にフィットする
  • 通気性がよく、蒸れにくい
  • サイズを無段階で調整可能
伸縮性のある素材で手首にフィットする

バンドは伸縮性のあるナイロン+ライクラ(スパンデックス)が使われています。

元々、フランス海軍(Marine Nationale)がダイバー向けに開発したベルトです。

また、生地の製造に使用する織り機にはドイツの人工動脈を編む機械を導入しているとの事です。

NATOベルトなど、ナイロンのみの素材より柔らかい装着感ながら強度が確保されており

手首にフィットして、激しい動きにもついてきてくれます。

通気性がよく、蒸れにくい

前述の通り、ナイロン系の素材で作られているので、濡れても乾きやすいです。

これは汗をかいたときにも留まらず、蒸れにくくなっています。

サイズを無段階で調整可能

一般的なベルトではベルト穴ごとにサイズが決まってしまいますが、

このストラップはスライダーを調整することでループサイズを細かく調整できます。

自分にとってベストな位置に細かく調整可能です。

使ってみた感想

このバンドはオーダーで作ってもらいました。

トライデント・2トーンというカラーを使用しています。

光の加減でトーンの違うラインが出て面白いです。

MNストラップは画像のようにバックルに引っ掛けて装着します。

慣れるまでに装着に少し戸惑いますが、バックルの位置の調整で着けやすくなります。

伸縮するバンドのおかげで手首にぴったりフィットするので、ストレスが軽減しました。

ただ、ナイロン系の素材のためフォーマルな場面では使いづらくなります。

PMD56-2952とバックル

オーダーではバックル部分も仕上げが選べます。

私のものは時計と同じ感じにしたかったので

ブラステッドを選択しています。

バックルはステンレスですが、質感がブラス加工したチタンに近くて気に入っています。

MNストラップ装着、裏蓋

裏蓋が直接肌に触れないので、汗をかいたときにかぶれず快適に過ごせています。

裏蓋部分にバンドを通す必要があるのですが、NATOベルトに比べて厚みが最低限に抑えられるので袖に引っかかりずらいです。

PMD56-2952に装着したところ 横から

シチズン プロマスター PMD56-2952に装着したところです。

PMD56-2952は比較的薄い腕時計なので、そのメリットを活かせます。

まとめ

手首にフィットして腕時計の装着感をより良くしてくれる Erika’s Original MNストラップ

価格が高額なため購入に勇気がいりますが、オーダーメイドで自分好みのカラーにすることもできます。

(調べたところ、私が購入したときより価格が上がっていてビックリしました)

いつも使っている腕時計に飽きてきた、と感じたときに試してみてはいかがでしょうか?

各パーツを組み合わせてオリジナルストラップを作成できますが、Amazonでは取り扱いはないようです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました