私の仕事は食品関係の現場作業であり、冷蔵庫など温度差の激しい環境を行き来しています。
そんな環境のため、白衣の下に夏はエアリズムを、冬はインナーに速乾性のTシャツの上に
コットンの長袖シャツを着て対応していました。
しかし、エアリズムは汗をかくと冷えをより感じやすく、長袖シャツは洗濯するとなかなか乾かない
(特に冬期は)という悩みを持っていました。
この悩みを解決したいといろいろ探してましたが、夏季・冬季に良さそうなものはありましたが
できれば通年着られるものはないものか、と考えました。
そんな時 おたふく手袋のオーバーザファンクションシリーズ を知り、試してみたところ
着心地が良く年間通して着用できるので、今では作業用のインナーはすべてこれにしています。
今回は状況を変えてくれた おたふく手袋のオーバーザファンクションシリーズ を紹介していきます。
私が使用しているアイテム

現在は半袖・長袖シャツとタイツを着用しています。
サイズは半袖はMサイズ、長袖とタイツはLサイズを着用しています。
長袖とタイツは重ね着前提なので、締め付けが苦手な私はワンサイズ上げています。
半袖シャツは年間通して、長袖シャツとタイツは冬季に着用しています。
長袖シャツは半袖シャツの上に重ね着しています。
オーバーザファンクションシリーズの特徴
- 寒暖両用で一年中着用できる
- 吸汗性・速乾性に優れている
- 体の動きにフィットする
寒暖両用で一年中着用できる
オーバーザファンクションシリーズでは「アウトラスト」という繊維が使用されています。
NASAが宇宙飛行士のために開発した繊維で温度を程よく調整してくれます。
繊維の中に直径20〜30ミクロンのマイクロカプセルが組み込まれており、マイクロカプセル内の
「パラフィンワックス」が温度変化で溶けたり固まったりすることで快適な温度を保ってくれます。
吸汗性・速乾性に優れている
汗をかいても、すぐに乾いていつまでもベタベタした感じがなく、快適です。
肌触りもサラサラしていて、洗濯した際も「曇りの日の部屋干し」という悪条件でも早めに乾きます。
この特徴は梅雨の時期や冬季は特に助かります。
体の動きにフィットする
縦・横どちらにも伸びるストレッチ素材なので、突っ張らずとても動きやすいです。
私も作業していてよく動きまわる方ですが、動きづらいと感じたことはありません。
適度な締め付けがあり、ピッタリした着心地ですがストレッチ性能のおかげでストレスを感じません。
着用した感想
夏季、大量に汗をかいた時、シャツが張り付いて突っ張ったりしないので動きを邪魔されず
冷房の効いている部屋に移動した際に冷えてしまいますが、急激な冷えではないです。
活動すると体温が上がって暑くなりますが、ある程度になると少し涼しくなる感覚になり
温度調節されている感じがあります。
まとめ
年間通して快適に着用できる おたふく手袋のオーバーザファンクションシリーズ
季節ごとに衣類を揃えなくて良くなったので、収納スペースが減り管理しやすくなりました
仕事だけではなく、スポーツなどアクティビティにも活躍してくれそうです



コメント